終 点 探 訪
盛 岡 バ ス セ ン タ ー



盛岡市の中心部にあるバスターミナルです。1960年に開業した日本最古のバスターミナルとして知られています。
建物は老朽化が目立つものの、昔ながらの雰囲気が漂っており、自動車ターミナル法の適用第1号施設でもあります。
 
行 先 別 番 線 表
1番線 利 用 な し
2番線 高速 仙 台・雫石営業所・つなぎ温泉・鶯宿温泉・湯本温泉・銭掛
3番線 特急大船渡・特急千厩バスターミナル・網張温泉・小岩井農場まきば園・
日詰駅(長岡経由)
4番線 高速 東 京・日詰駅(日赤経由)・盛岡バスセンター(本宮回り太田経由)
5番線 高速 横浜・本厚木・松園営業所・桜台団地・岩脇団地(北山経由)・玉山支所・
好摩駅
6番線 花巻空港
7番線 到 着 専 用
※センター周辺の「中三前」・「中三向」・「神明町」の各停留所も多数の路線が経由しています。


発車ホームはジグザグの特殊な形をしています。発車前、頭を突っ込むような形で入線します。
発車時刻になると、センター職員の誘導で一旦バックした後発車するという不思議なシステムです。

  
≪写真提供 / ゆだ娘。様≫
待合室に入ると、ちょっとレトロな世界が広がっています。
窓口では時刻や運賃、路線の案内、一日フリー乗車券や回数券・定期券の販売を行っています。
他にも、売店や食堂が今も営業を続けており、盛岡市民に末永く愛されている様子が伺えます。
他にもトイレ、自動販売機なども設置されています。


終点探訪トップへ