終 点 探 訪
ほ っ と ゆ だ 駅 前
岩手県内でも有数の豪雪地帯として知られる西和賀町。2005年10月に合併して誕生しました。
その玄関口となる北上線・ほっとゆだ駅にあるのがこの停留所です。駅舎の斜め横に待機場所があります。
盛岡方面行き・湯本BT行き(湯本温泉方面)・湯川温泉行きがここから発着します。北上方面のバスも経由します。
駅のすぐ横にあるので、悪天候時でもすぐに乗り降りすることができます。
撮影時は1台だけですが、3台分のスペースを設けています。(※現行のダイヤでの同時待機は2台が最高です。)
ここの目玉は、駅名の由来となった併設の温泉「ほっとゆだ」です。
紛れも無い"川尻温泉"の源泉を引いている天然温泉で、建物が駅舎と併用というのはJR線ではここだけです。
また、浴室内にある信号機もここの目玉。列車の乗り遅れを防ぐために設置されています。
★詳しい営業時間・料金などに関する情報は、湯田産業公社のページでご確認下さい♪☆
駅前には「湯夢(ゆめ)プラザ」があり、観光・宿泊案内を行っている他、特産物販売所、レストランがあります。