終 点 探 訪
大 森 山 公 園
≪※都合によりこのサイズでの公開となります。ご了承下さい。≫
秋田市新屋の南部にある大森山(標高123m)に整備された大森山公園。
その中心部にあるのがこのバス停です。大森山動物園の入口にあります。
秋田駅・新屋案内所から大森山公園線が発着しており、週末には家族連れが多く利用します。
バス停前の広場には、D51-232型の蒸気機関車が保存展示され、子供たちの遊び場となっています。
バス停から緩やかな坂道を登ると大森山動物園の入場ゲートがあります。
ゲート前の像は、"義足をつけたキリン"として全国に知れ渡ったの『たいよう』の銅です。
2002年3月に右前足を骨折。義足姿の痛々しい姿が全国ニュースなどで流れ、一躍大森山の顔となりました。
しかし同年6月、懸命の治療の甲斐なくこの世を去り、県民は深い悲しみに包まれました。
今では、風力発電装置にもたいようの名が付けられ、いかに県民に親しまれていたかが伺えます。