鉄道フォトギャラリー〜JR東日本編〜
(機関車・作業車編)


D51 498 [高崎車両センター 所属]

1940年に誕生しました。"デゴイチ"という愛称で知られる蒸気機関車の代表格です。
この498号機は、1988年に動態復元されJR東日本の臨時列車やイベント列車に活躍していいます。
写真では、平成17年9月24,35日に運行された「SL奥羽号」として運行された様子です。


DE10[八戸機関区 所属]

貨物列車を牽引する目的で、1969年から延べ265台が製造された機関車です。
エンジンの改良により出力が向上されており、台車は各軸が独立した特殊な台車となっています。


鉄道フォトギャラリー〜JR東日本編〜へ